珈琲 投稿者:NON 投稿日:2016/06/23(Thu) 20:04 No.1500 | |
|
私もカップとソーサーが触れ合う音とさらにスプーンのカチャ音が苦手です。 そんな時は紙ナプキンの上にスプーンを移動したり、カップとソーサーの間に紙ナプキンを はさんでみたり、あまりお行儀の良くない対策することがあります(^_^;)
「珈琲」で思い出すのはやっぱり10代から20代の懐かしい時代ですね。
あの頃は喫茶店が友達とのたまり場やデートの待ち合わせ場所で、学生時代のアルバイトも 喫茶店のウェイトレスをしてました。 今でもアルバイト先のマスターが淹れてくれた珈琲の美味しさは忘れられません。
そういえば、神戸で懐かしい美味しさの珈琲を見つけましたよ♪ チキンジョージからもう少し上った所、北野坂の途中に緑に囲まれた古い洋館の喫茶店がありました。 とても素敵な建物と美味しい珈琲だったので、いつか機会があれば訪ねてみてくださいね。
「珈琲」の字の由来もとても素敵で勉強になりました。 風人さんの書で見てみたいな。また、ライブでも珈琲ルンバ♪楽しみにしていますねo(^_^)o |
| Re: 珈琲 依知川伸一 - 2016/06/24(Fri) 13:05 No.1501 | |
|
|
ありがとうございます!
紙ナプキン。。さすが女性の発想ですね。 思い付きませんでした。 でも、ぼくは、やっぱり、テーブル直です。(笑)
最近、唸るほどの珈琲にはおめにかかっていません。 神戸ですね、機会があったら、行ってみたいと思います。
|
|